MATERIAL98
HOME Web素材 Illustrator講座 Photoshop講座 テンプレート ストックフォト
MATERIAL98
画像のカラーモード
TyohouPaint&tool  

・モノクロ2階調

白と黒の2階調だけで表される画像です。ファイルサイズはもっとも軽く済みます。利用した経験と言えば、これをTIFF保存してアウトライン化ソフトで使用したぐらいですね。

・グレースケール

黒〜白を256階調で表現します。1色印刷の時の画像ファイルとして使用されています。

・インデックスカラー

カラーの色情報をいくつかのチャンネルで表現するのではなく、色そのものをひとつの情報として表現する方法です。ちょっとわかりにくいですね。ようするに白は白として表現しています。ただ、最高で256色しか表現できません。このカラーモードはGIF画像で用いられています。

・RGBカラー

光の3原色であるレッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)を使った「加色原法」によるカラーモードです。RGB3色が全て交わると白を意味します。画像の補正をする時は一般にはこのモードで行います。

・CMYKカラー

色の3原色であるシアン(C)、マザンダ(M)、イエロー(Y)とブラック(K)を使った「減色原法」によるカラーモードでCMYが全て重なると黒になります。ブラック(K)はCMYに不純物が混じった場合などには真のブラックにはなるとか限らないので、実際黒を表現する場合にはブラック100%で表現します。カラー印刷は最終的にこのカラーモードで保存したものしか印刷できません。

・Labカラー

光を表現する"L"、グリーンからレッドに変化する"a"、ブルーからイエローに変化する"b"の3つで構成されるカラーモードで表現できるカラーエリアは一番広いです(Lab>RGB>CMYK)。人間の知覚により近いカラーモードとして知られており、最近ではこのモードで画像補正する人も増えています。



▲ページトップ
 
copyright