HOME > サイトの利用価値
サイトの利用価値
コラム    このホームページのタイトルにもなっています「100年後もPC-9801で遊ぶプロジェクト」を実行していくためには、何をすべきかを主題して素人の管理者が書いているコラムです。あまりするどいツッコミはお許しください。
名作を訪ねて    管理者の私見で当時、名作としてふさわしいと思ったゲームソフトを紹介していくコーナーです。他のサイトのようにこと細かく解説していません。
あくまで参考情報にどうぞ。
みんなで作るゲームレビュー    所有しているゲームソフトのゲームレビューを簡単に書いています。読者の皆さんのレビューで成り立っています。
評価は7段階、当時の思い入れや攻略、裏技など、どんなことでも構いません、どんどん書き込んでください。
 もし投稿内容に同感と思うのであれば[私もそう思う]ボタンを1クリックしてくださいね。
 画像は、表紙パッケージ、裏パッケージ、パッケージの中身、ゲーム画面が基本的にあります。パッケージの中身の画像なんかは、結構利用価値がありそうです。
 ゲームソフトを探していて、オークションなんかで見つけたんだけど商品詳細にはディスクが揃っているか不明なんて書いてあったら不安になりませか?
そんなときは、このページをみて「おう揃ってる」とか確認することができます。
 当時のパソコンゲームのマニュアルやシールって結構重厚ですよね。
バックアップについて    「当時、主たるバックアップツールといえば、WiZARDとFIleMasterと私個人は記憶 しております。ただ、ファイラーが発売された後で、コピープロテクトが変更された りで当時は、ソフトウェア会社とユーザー、コピーツール制作会社とのいたちごっこ だったと思います。
   当サイトでは、フロッピーディスクというメディアの耐久性(10年から15年)と いう問題から、後生に素晴らしい作品を残したいという思いでファイラーの対応情報 を確認したいと考えました。エミュレータでディスクイメージを取るというのもあり ますが、結構手間ひまは同じではないかと。
   「100年後もPC-9801で遊ぶプロジェクト」では、オリジナルディスクに問題ない限り、オリジナルディスクより バックアップを取り、問題が発生した時点(初期画面が表示されないなど。)より、 バックアップディスクから更に別の未使用のフロッピーディスクへコピーを取ると いう作業をしています。
   動作確認方法としては、ほとんどのソフトが初期画面が表示されるかどうかで判断 していますので、エンディングまでたどりつけないということもあるかも知れません がご了承下さい。ファイラーの中でも、○○○Bタイプとか書いてありますので、 そのソフトが何タイプなのかは、わかりません。バックアップしてみて初めて出来て いなかったら、Bタイプじゃないんだと。当サイトでは、Bタイプも対応というよう な、今までの分も対応済みという表現のバージョンでやっています。これは単なる苦労話 ですが、要は動作すればよいというものです。あときれい事になりますが、 バックアップは、オリジナルを持っていて初めて行って良いものという事を皆様も 認識してくださいね。」
copyright